正式発売となりました!
スズキ・エブリイ 6型対応フロントタワーバー
(1~6型バン/ワゴン/MT/AT/2WD/4WD 全車対応)

KAWAI WORKS製
販売は当社のみとなります
定価¥13,000(税別)でバン、ワゴンどちらも対応
ただし、一部グレード(ワゴン内装)はトリム加工が必要
上記ブログで説明していますが、加工はとても簡単

なお、他の補強パーツとのお得なセット価格も設定いたしました

今回、新たに設定されたフロントモノコックバーもすでに大人気とのこと
ピラーバー、各種モノコックすべて選択可能です

2024年2月27日に発売となったビッグマイナー
ジョインターボ復活に加え大幅な改良がされました
購入した車両がまさにコレで喜んでいたのですが…

雑誌取材時にタワーバーを取り付けしようとしたら…
「装着できないんだよ」とカワイ相談役

6型には純正USBジャックが追加され、バーと干渉してしまうそうです

大人気のアイテムがここで終わるのは勿体無い
無理を言ってどうにか作る方法が無いかと相談

「かなり苦労したけどなんとかなった…」
これはスゴイ…
神業レベル

さて、カワイ製作所のもう一つの代名詞といえばシートレール
RECAROシートには強度検討書が発行可能というのが魅力

今まではユーザーさまご自身で商品に添付されたハガキを送っての手配でした
お客さまからは注文時に同封して欲しいという声が多かったのですが…

この度、対応してくださることが決定!
注文時に車検証のFAXがあれば商品に同梱されます
書類費用も今まで通り¥1,000(税別)です
従来通り、あとからハガキでの注文も可能

「今度、確認したいことがあるからスーパーキャリイ乗ってきてよ」
なんだろ?
とりあえずカワイ製作所へ行ってみるか

「あ~、やっぱり無いわ」
室内で何か作りたいものがあるようです

あ!
アトレーで作っていたアレだナ

発売が楽しみです

いやいやいやいやいや
キャリイ乗って来いとは言ってたけど荷物あるって言ってないっスよ
40本なんて無理無理無理

…(汗)

すげえなスーパーキャリイの積載能力…

吉田社長が心配してタイロープ掛けてくれました
早速、締め傷がついて工場長に叱られました(笑)
でもあれが無かったらバンプで後続車両まで飛んで行ってたでしょうから感謝

新工場に引っ越されすでに8カ月となるカワイ製作所さま

引っ越し中の旧工場の写真がすでに懐かしく感じられます
お互い奈良県で起業して50年
県民のワタシが言うのもなんですが、奈良県って本当に特色が無い

そう思っていたのですが…
久しぶりに週末の奈良公園に行って衝撃
ココは浅草か!?
そう思うほど通行人がごった返してまともに歩けないほど

テレビにも時々出ている高速餅つき屋さん
10年くらい前のイメージは奈良公園付近は基本的に閑古鳥エリアでした

商店街の人にとってはとても良いこととはわかっていますが…
地元民としては当面「来たくない」感が強まってしまいました
何事も行き過ぎは良くない、ほどほどがイイ、そう思っています
インバウンドに対して入国時にしっかり税金を取るべきだとも思います

この日は奈良マラソンが開催されていました

コロナ禍でトライアスロンを始め、最近はハーフマラソンにも挑戦
でもフルマラソンはまだ完走できるイメージわかないわ~
みなさんスゴイ

人生初のハーフマラソンに参加してから3度目の大会が翌週に控えています

なのにやっちまった
ムスメと二人分の夕食準備が面倒になってラ・ムーに行ってしまった
あまりの安さに爆買い

ストロング500㍉x9本、弁当2個、たこ焼き2パック
毎日のランチに使ってる蕎麦とうどん11玉
それ以外にも牛乳や総菜、高騰しているゆでタコまで買って…
¥2734(税込)って…

ドカ食いオイラの夜マックひとり分の値段(汗)

¥249のノリ弁に感激

名物ラ・ムーたこ焼きが大好物のムスメ
2パック12個の¥200分で「ハラがパンパン」状態
私も弁当2個、ハンバーガ―1個、ポテト1パック
そして¥119のサワーたちでフラフラに

あ… あまりの安さに大会前だというのを忘れてた…
必死で軽量化してたのに…
ヤバイかも(滝汗)

